CONTACT クリエイティブ相談をする

動画編集・映像制作

    🎥 東京⇔三条 二拠点生活を送る現役テレビマン夫婦です
    私たちは、東京と新潟県三条市の二拠点で暮らしながら、テレビ業界での経験を活かした多様なメディア活動を行っている夫婦クリエーターです。
    👨 夫:テレビ業界25年目のプロデューサー
    👩 妻:テレビ業界9年目のディレクター
    📺 撮影・編集・ディレクション・キャスティング・プロデュースといった番組制作に必要なスキルを一通り備えた、現役のテレビマンとして活動しています。

    🍃 地方と都市のあいだで、暮らしと仕事の新しいかたちを模索中
    夫の頸椎症の手術と後遺症をきっかけに、「働き方」や「生き方」を見つめ直すようになりました。東京での番組制作と並行して、下田で活動する農家さんや、三条市移住コンシェルジュのYouTubeチャンネルの監修・編集も行っています。

    🌏 地域が“メディアになる”未来を目指して
    インドのとある村では、住民の約3分の1が動画を発信していると聞きました。もし地域全体がSNSや動画を通じて自らを発信する「メディアの町」になったら…
    ✨ 全国から注目される
    ✨ イベントが盛り上がる
    ✨ 日常の景色が違って見える
    ✨ コラボレーションを通じて人がつながる
    そんな可能性にワクワクしながら、地域での映像制作・メディア活用を支援しています。

    🎬 エンタメ・バラエティ動画が得意です!
    私たちは特にエンタメ系・バラエティ系の動画制作を得意としています。
    もし「編集者になりたい」という若者がいれば、積極的に技術を共有し、育成していきたいと考えています。

    【実績】
    日本テレビ「月曜から夜ふかし」
    TBSテレビ「人間観察バラエティモニタリング」
    TBSテレビ「世界くらべてみたら」
    フジテレビ「ポップアップ」
    フジテレビ「ノンストップ」
    テレビ東京「にちようチャップリン」
    テレビ東京「有吉木曜バラエティ」
    BS朝日「ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版」
    BS日テレ「友近・礼二の妄想トレイン」

    「うどん県。それだけじゃない香川県」観光PR動画(2015年)
    JR東海 SKE48 愛知ゆるゆる自撮り女子旅(2018年)
    JR東海ツアーズ 伊沢拓司のクイズ王への挑戦(2022年)

    ポケモン Kids TV「体験探検ピカチュウ部!」沖縄編
    ものづくり と アウトドアのまちYouTubeチャンネル
    たけちょう商店YouTubeチャンネル
    つばさん移住ライフYouTubeチャンネル

    上越市でデザイン業務をメインに仕事をしています。スポーツ系や商品の写真撮影、短尺の動画撮影・編集もしています。デジタルコンテンツの制作に携わって10年以上経ちました。まだまだ進化していきます!

    趣味
    スノーボード、サーフィン、スケート、登山など

    モットーは「お・せ・っ・か・い」。
    「そこまでやらなくていいよ」とお客様に言われるまで、とことん考え、とことん動く。
    新潟県No.1THE伴走型広告会社を目指し日々奮闘中です。

    南魚沼市を拠点に2012年よりフリーランスの映像クリエーターとして活動しており、地域ブランディング映像・企業PVを中心にブライダル・各種イベントなど様々な映像制作を承っております。国内外で受賞歴あり、確かな技術・経験と実績で御社のお役に立てれば幸いです。
    お気軽にお問合せください。

    「ディモルギア」は「創造」を意味します。当社はブランディングとMICEを中心に、各種デザインからイベント運営、プロモーションまで行うクリエイティブカンパニーです。

    元TV制作会社出身
    高卒→板金会社→映像専門学校→TV制作会社→フリー(現在)

    長岡市在住の映像制作している吉田竜と申します。
    「料理」撮影を主体に様々な映像物を製作してTwitterを中心に上げて好評を受けてます。
    最近ではYouTube撮影、チャンネル制作のご相談も多く受けておりますので、「やってみたかった」の声をお聞かせ下さい。

    ウィザップは、新潟で70年続く印刷物・グッズ・Web制作・企画運営の会社です。社名「ウィザップ」に込められた思いは、「“WITH UP”お客様と共に成長する企業」。その実現へと向けて定めた経営理念が『一緒にワクワクしよう!』です。

    社員一人ひとりがワクワクすることを考え、お客様をワクワクさせ、その周りの人にもワクワクが波及する…そんな動きを作りだせたらと考えています。

    「やりたい・作りたい」を思いついたら是非ウィザップにお声がけくださいね。

    1991年6月14日生まれ。新潟県南魚沼市出身。

    新潟県立六日町高校卒業後、大学中退、南魚沼市内の建設会社勤務などを経て、日本工学院専門学校グラフィックデザイン科に入学。専門学校を卒業後(株)メタ・マニエラに入社。週刊誌や情報誌、スポーツ誌など雑誌のエディトリアルデザインを中心にポスターやパンフレットなど幅広く紙媒体のデザインを担当してきました。

    2020年10月、メタ・マニエラ新潟営業所として地元である南魚沼市にUターン移住。地方テレワーカーとして東京に本社のあるメタ・マニエラに所属しながら、デザイナーとして南魚沼の自宅で勤務しています。

    2021年4月より本格的にフリーランスとしても活動を開始。近年はデザイン・アートディレクションだけでなく、アウトドアのPR動画や学校の紹介映像、イベントのアフタームービー制作など...映像制作にも力を入れ活動中です。

    また地元南魚沼発の農業レーベルSoil Worksの立ち上げメンバーとして“未来を耕す”をキーワードに様々なコンテンツのプロデュースやデザイン、映像制作などを行っています。

    クリエイティブの力で人の心を動かすことのできるようなデザイン・映像制作を目指し、そして今の若い世代が将来帰ってきたいと思える地元にするため、地元新潟はもちろん地方を盛り上げていきます!

    紙媒体のアートディレクション・デザイン、映像製作、ノーコードのWEBデザイン...まで幅広いクリエイティブを製作しております。お気軽にご相談ください!

    【自己紹介】
    燕市にある株式会社MGNETでディレクター兼ビデオグラファーとして活動しています。映像制作や企業ブランディングのサポート、行政とのまちづくりなどを行っています。前職では東京のテレビ局で報道番組のADを3年半担当し、取材、VTR作成、スタジオ解説の資料作成、出演者へのカンペ出しなどを経験しました。

    【映像制作について】
    PR動画やYouTube動画などの制作実績があります。また、前職の経験から報道のディレクション、取材、編集なども可能です。特に生放送のスタジオでの進行ディレクションを最も得意としています。

    【使用機材・編集ソフト】
    カメラ:sony FX3、sony α7Ⅳ
    レンズ:FE 24-70mm F2.8 GM Ⅱ、FE 20mm F1.8 G
    動画編集ソフト:Adobe Premiere Pro、Final Cut Pro、DaVinci Resolve

    何か解決したい問題や、こうなりたいという目標はありませんか。その課題=壁を乗り越えられると信じることができるまで、ていねいに試行錯誤したデザインをご提供すること、いわば壁にはしごをかけるのがわたしの仕事です。でも壁を乗り越えるのに最も大切なのは、はしごをかけることではなく「はしごを登る」という意志。勇気をもって登る意志のある人を支えたり、一歩踏み出すための応援をしたりできるなら、とてもうれしく思います。

カテゴリーで絞り込む
エリアで絞り込む
絞り込む

クリエイティブ無料相談実施中!

日頃からクリエイターと綿密なコミュニケーションを取り、個性や特長を把握したコーディネーターが、最適なクリエイター選びをお手伝いします。